鎌倉 生活掲示板
ママたちのボランティアサイト、鎌倉くらしと子育てガイドの生活掲示板です。
当サイトの感想、身近な話題の他、鎌倉周辺の地域イベントなどの情報発信にもどうぞ。営利、宣伝目的の書き込みは削除します。 生活質問箱は書き込み停止しました。過去ログはご覧になれます。
Photo

[コソガイトップに戻る] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
書き込みの前にはコソガイ掲示板の使い方をお読み下さい。* は必須項目
お名前 *
合い言葉 *  コソガイをひらがなで書いてください
Eメール * 非公開 公開
(メールアドレスを知られたくない時は、非公開にすると一切表示しません)
自分のサイト  (他の参照URLは本文内に書いてください)
タイトル (全角20文字を超えた分は表示しません)
メッセージ *
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字8文字以内・修正削除の時に必要)  

星山麻木先生のコミュサポ講座〜発達多様性...  投稿者:CanCan - 2017/08/15(Tue) 00:45:45 No.2086    
NHKの「すくすく子育て」でも高名な星山麻木先生の発達多様性の支援講座の鎌倉での開催のお知らせをいただきました。
主催はサポーター育成湘南、2講座のシリーズとなります。

行けば元気をもらえる星山先生の講座。モヤモヤを抱える人も、サポートを考えている人も、この機会に参加を考えてみてはいかがでしょうか。

--------------------------------

☆星山麻木先生のコミュサポ講座〜発達多様性理解と支援☆

コミュサポ講座は、誰でもあたりまえの支援が理解できるようになるための、人と人とのつながりを作るワークショ ップ研修です。また、コミュサポ(コミュニケーションサポーター)は、障害がある、なしに関わらず、人と人との つながりを大切にする【善意の通訳者】です。コミュサポの方法を学び、様々な特性を理解し、七色の子どもたちと 仲良くなる方法を考えてみませんか?

講師:明星大学教育学部教授 星山麻木
【1回目講座】
日時:2017年9月22日(金) 午前9:30〜11時30
場所:鎌倉市福祉センター(2階 第1,2会議室) 鎌倉市御成町
20-21
「正義の味方 レッド君(ADD傾向)」

【2回目講座】
日時:2017年10月20日(金) 午前9:30〜11:30
カルチャースペース鎌倉(大路ビル3階 C1.C2教室) 鎌倉市小町2-12-35
「あわてんぼうのオレンジ君(ADD傾向)」

費用:4,000円(2,000円x2講座)
   受講確定後 振り込み(詳細は後送)
対象:発達について学びたい方、どなたでも。(2講座参加できない場合は、ご相談ください)
定員:30名 申込〆切 9/15
申し込み:星山麻木オフィシャルサイト
http://hoshiyama-lab.com/
「最新情報」または「★育星講座★かながわ」カテゴリーのお申し込みフォームからお申し込みください。
1週間以内に受付確認メールがない場合は、お名前、電話番号明記のうえ、再度お申し込みフォームよりお問い合わせください。

コミュサポってなあに?
コミュニケーションサポーターは子どもたちを支援するサポーターです。この講座は子ども家族早期発達支援学会のコミュサポ認定講座です。認定講座を受講の方は、コミュサポバッチを申請することができます。「このバッチを付けている方なら、相手の気持ちを色メガネなしで素直にくみ取り、周りの人と上手につなげてくれる」そんな方々の輪が広がってほしいと希望を込めて作られました。あなたもコミュサポになりませんか?


無題  投稿者:HSJ 新体操クラブ - 2017/07/29(Sat) 19:53:51 No.2085    
ホップステップジャンプ新体操クラブは1998年から鎌倉市で活動しているクラブです。
新体操の基礎・柔軟性・手具操作を習得し、音楽に合わせて体を動かすことの楽しさや協調性を身に付け、新体操を通してたくさんの経験を学び、心の成長も大切に練習をしています。
年に一度のクラブ発表会(3月末)以外にも外部の発表にも参加しています。
現在、幼稚園生から中学生までの幅広いメンバーで楽しく活動しています。

☆今年度の外部の発表☆

・鎌倉体操フェア(1月に鎌倉芸術館にて)


◆練習場所:西鎌倉小学校体育館

◆練習時間:土曜14時〜16時 年少〜小学3年生
            14時〜17時 小学4年生〜高校生

◆連絡先 :hop.step.jump.renraku@gmail.com

見学・体験、随時受け付けています。
ご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。

憩い宿 夏休みお楽しみ会  投稿者:CanCan - 2017/07/19(Wed) 00:03:40 No.2083    
鎌倉関谷のコミュニティカフェ「憩い宿」で、
絵本の読み聞かせ、ゲームなど
子ども向けの楽しいイベントです!!

一度は行ってみたかった場所。
この機会にみんな集まれ〜〜!!

日時:7月22日(土) 13:30〜15:00
場所:憩い宿(城宿バス停前)
参加料:子ども無料 
大人はコーヒー等ソフトドリンク付き200円
 
https://www.facebook.com/ikoijuku/photos/pb.1418474654833019.-2207520000.1500389772./1943559528991193/?type=3&theater

Re: 憩い宿 夏休みお楽しみ会  投稿者:CanCan - 2017/07/19(Wed) 00:11:03 No.2084    
かねてよりご交流のあるコミュニティカフェ「憩い宿」で、お願いかなって子ども向けイベント。
当日は名手による「絵本の読み聞かせ」が。これ、名優によるお芝居を見るように引き込まれちゃうんだな。当日は、うっとりしましょう。

子育て世代の豊かなLife&Work Design  投稿者:一般社団法人でィー・ダイアログ - 2017/06/25(Sun) 16:43:10 No.2082   HomePage  
D.dialogue program
子育てリテラシー Workshop in 鎌倉

「子育て世代の豊かな Life&Work Design」
〜自律した生き方《My Life》を描き 子どもを育てる〜

これからの生き方をデザインし、
幸せな子育てを考えてみませんか?

人の生き方や働き方に対する価値観の変化により、女性の生き方も同様、今の子育てのかたちも多種多様になってきています。

多くの選択肢が生まれてきている一方で「子どもにとって良いものって?」「子育てが終わってからのキャリアが心配…」「他の母親はどう考えるんだろう?」等、正解がない子育てをする中で戸惑いや不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

子育てリテラシーは、変化し続ける社会の中で自分自身の豊かな生き方を描き、情報に惑わされずに自律的に考えることで、子どもにとって、家族にとって、そして自分にとって、本当に必要なものを選択していくためのスキルです。

自身の今までの経験や価値観から抜け出して、他者の視点、社会の視点で考えてみた時に、自分の生き方や子育てへのヒントが見つかるかもしれません。

自分の子育てを見直したい、深く考えたい方
夫(妻)との子育て方針の違いに悩んでいる方
母親として、女性としてどう行きていくかを考えている方
仕事と子育ての両立に悩んでいる方
子育てや子どもに関して興味がある方など、

自分が、夫が、子どもが豊かに暮らしていくためにはどうした良いのだろう?

そんなことを考えながらも、周りにいるとは深いところまで話せない、話したことがない方は多いのではないでしょうか。

皆さんは、どんなMy Visionを描いていますか?
自分らしい生き方や子育てを実現するためには?

そんな問いから始まるダイアログ(対話)、体験してみませんか?


主催:一般社団法人ディー・ダイアログ
参加費:一人3,000円/夫婦:5,000円
定員:20名


お申し込み先:
一般社団法人ディー・ダイアログ info@d-dialogue.or.jp

メール本文に、1,氏名/所属 2.電話番号 3.このプログラムに興味を持った理由を明記の上、上記アドレスまでお送り下さい。

*託児は会場近辺で行う予定をしております。

「さぁ のはらへいこう」上映会のお知らせ  投稿者:なかよし会 - 2017/06/19(Mon) 04:06:36 No.2079   HomePage  
青空自主保育なかよし会の子どもたちが、鎌倉の豊かな自然のなかで成長していく様子を記録した映画「さぁ のはらへいこう 青空保育の三年間」は、2011年2月に鎌倉で開催した完成披露上映会を皮切りに、全国各地で自主上映されてまいりました。
「鎌倉でも上映会を」という声が、会の中から上がったことをきっかけに、2013年よりホームの地、鎌倉で毎年上映され、今年もまた開催する運びとなりました。
 上映終了後に、なかよし会専任保育者 相川明子とOB及び現役の母による質疑応答の時間を設けたいと思っております。映画の内容や、日頃の保育についてなど、質問を受けながらお話しできれば幸いです。
 また、会場では当日、鎌倉の青空自主保育グループの展示コーナーも設置いたします。
青空自主保育を志す方、まだ映画を見ていない方、興味のある方に是非参加して頂きたく、お誘い申し上げます。

・日時 2017年9月16日(土) 
・開場 13:30(上映 14:00〜16:00)
・会場 鎌倉市福祉センター2階 (鎌倉市御成町20-21)
・料金 1,000円
・定員 50名 要予約 (高校生以上)
・託児 先着15名 要予約 (1歳〜未就学児 託児費300円)
 ※なかよし会現役及びOB会の母による託児です。(ボランティア行事保険に加入しています)
・予約開始 7月15日(土)(定員になり次第締め切ります)
・予約方法 公式HPから、予約フォームにてお申し込みください。
      http://nakayoshikai1985.blog14.fc2.com

主催:青空自主保育なかよし会 後援:鎌倉市 協力:なかよし会OB会
「さぁ のはらへいこう 青空自主保育の三年間」公式HP:http://noharaheikou.com
*製作・配給:記録社 *監督:桐野直子 *2011年/HDV/カラー/116分
*助成:文化芸術振興費補助金

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:
暗証キーを忘れた場合の修正・削除依頼はご連絡フォームへ。

- KENT -
Modified by isso
Customized by 鎌倉くらしと子育てガイド