鎌倉 生活掲示板
ママたちのボランティアサイト、鎌倉くらしと子育てガイドの生活掲示板です。
当サイトの感想、身近な話題の他、鎌倉周辺の地域イベントなどの情報発信にもどうぞ。営利、宣伝目的の書き込みは削除します。 生活質問箱は書き込み停止しました。過去ログはご覧になれます。
Photo

[コソガイトップに戻る] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
書き込みの前にはコソガイ掲示板の使い方をお読み下さい。* は必須項目
お名前 *
合い言葉 *  コソガイをひらがなで書いてください
Eメール * 非公開 公開
(メールアドレスを知られたくない時は、非公開にすると一切表示しません)
自分のサイト  (他の参照URLは本文内に書いてください)
タイトル (全角20文字を超えた分は表示しません)
メッセージ *
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字8文字以内・修正削除の時に必要)  

【手形アート/モニター募集】  投稿者:poche〜ポッシュ〜 なかじゅうゆうき - 2017/05/02(Tue) 20:37:41 No.2071   HomePage  
この度、手形アートのサンプル作品作成のため、ご協力いただける0〜2歳のお子様を募集しています。
そして、この機会にママに手形アートをご体験いただきたい♪
ということで、ワークショップも開催しちゃいます。

場所は鎌倉駅近くの古民家カフェ『燕CAFE』。
無添加食材やオーガニック食材を使用したお食事メニューやデザート・ドリンクなどお楽しみいただけます。
お子さまと一緒にステキな休日をお過ごしくださいね♪


2017年5月28日(日)
(A)10:00〜11:00 2名様
(B)10:30〜11:30 2名様
(C)10:50〜11:50 2名様

【場所】
燕CAFE
鎌倉市小町3-2-27(鎌倉駅東口より徒歩約10分)
https://kamakura-tsubamecafe.jimdo.com

【参加条件】
0〜2歳のお子さまで、サンプル作成のために手形・足形をご提供いただける方

【募集人数】
0歳:3名程度/1歳:2名程度/2歳:1名程度

【参加費】
1,500円(モニター価格/材料費・場所代込み)

【当日の流れ】
手形・足型をそれぞれ2回ずつ取らせていただきます。
(ママにもご協力いただきます)
 ↓
作品づくりに利用しない手形・足形1枚ずつ、サンプル作品用に頂戴します。
 ↓
作品づくりをしていただきます。
(作品にせず、そのままお持ち帰りいただくことも可能です)


【注意点】
・ご参加の時間帯(A〜C)は当方で決めさせていただきます。
・インクは拭き取り・手洗い・お風呂などで落ちますが、爪を短く切ってからご参加ください。
・パパの同席も可能ですが、スペースの都合上カフェでお待ちいただく場合があります(その際はワンオーダーお願いします)。

お申し込み、お問い合わせはこちらの専用フォームからお願いします。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=96883dc00d332173

※手形アートでは、お子さまの手形(足形)をベースに、かわいい動物などの形に仕上げます。ブログもご確認ください→http://ameblo.jp/poche-yokohama/entry-12266976727.html

☆ ボーイスカウト鎌倉3団バザー開催 ☆  投稿者:ボーイスカウト鎌倉3団 - 2017/04/02(Sun) 14:20:12 No.2070   HomePage  
◆日 時 4月30日 (日曜日)  10:00〜14:00
◆場 所 カトリック雪ノ下教会
 (鎌倉駅より徒歩約5分、鶴岡八幡宮へ向かって若宮大路の右側

◆出店内容(予定)

 ☆屋台 カレーライス、骨つきウィンナ、綿菓子
       ドリンクコーナー  美味しいヨ〜♪
 ☆手作りケーキ、スナック菓子、赤飯、喫茶コーナー
 ☆リサイクル衣料(子供服〜大人服)素敵なお洋服いっぱいです!
    献品雑貨 新品雑貨たくさん取り揃え
 ☆手芸品も人気です!
 ☆ゲームコーナーなどもあります。

◆当日は、日頃のボースカウト活動の一部を紹介します。

 ボーイスカウトは、健全な青少年育成をめざした世界的な社会教育運動です。
 野外活動を通して、自然を学び、友情や協調の精神を育てることが中心です。
土曜日の午後や、休日に集まって、工作やゲーム、手旗やロープなどの練習キャンプ
生活の基本を勉強します。夏休みには長期キャンプがあります。

専門の訓練を受けたボランティアが指導します。
     ○ビーバー隊(年長の9月〜小2)
     ○カブ隊(小3〜小5)
     ○ボーイ隊(小6〜中3)

◆体験入団案内コーナーもあります。

詳しくは団ホームページをご覧ください。

http://bsk3.org/index.html

絵本の講演会  投稿者: - 2017/03/14(Tue) 13:23:50 No.2069   HomePage  
〜 ★こどものとも社スタッフによる 絵本の講演会 ★ 〜

親子で絵本を楽しむことによる親子の絆とは?
絵本の作者や編集者はどのような思いで絵本作りに関わっているのか?
長年絵本に関わってきた講師が語ります。

■講師:「河野邦彦」さん(株式会社こどものとも)
1964年 東京都生まれ
二十歳前後のアメリカ遊学中に福音館書店元社長の松井直氏の次男である松井和氏と出会い、絵本の大切さを普及する活動を手伝い始める。
松井和氏設立のパインツリーヒルズに入社。事務所が松井直氏の自宅を間借りしていたおかげで、ほぼ毎日のように松井直氏から絵本の ”いろは”を教授され、絵本の魅力と奥深さにとりつかれる。
その後、神奈川こどものとも社に入社。以来30年間、絵本の啓蒙と販売に従事している。

  ●日時  3月18日(土)
         
  ●時間  10時00分〜 (約1.5時間)    

  ●場所  笛田「ののはなスペース」

  ●基本的に保護者の方のみの参加となります
  (小学生や乳児の場合はご相談下さい)

★お問い合わせ:080-9380-3230(ののはな専用電話)
office@nonohana.com

♪第19回 HSJ 新体操クラブ発表会♪  投稿者:ホップ・ステップ・ジャンプ 新体操クラブ - 2017/03/02(Thu) 23:53:29 No.2068    
ホップ・ステップ・ジャンプ新体操クラブです。
今年19回目を迎える発表会にぜひ、ご来場ください。

  ・日時  3月18日(土)
         
  ・時間  15時20分〜   (約1時間)    

  ・場所  西鎌倉小学校体育館


   お問い合わせ:hop.step.jump.renraku@gmail.com

第16回お父さんと料理・卵をいっぱいわろ...  投稿者:REICO - 2017/03/01(Wed) 11:04:41 No.2067    
こんにちわ、お世話になっています。
発達障がい児者、その家族を支援しているボランティアグループの『ふれんど』です。
「お父さんと料理・卵をいっぱいわろう!」を開催いたします。卵を上手にわるのは、意外にむずかしい! 
卵わりにチャレンジして、卵でお料理・お菓子を作ってみましょう。
是非、楽しいひと時を一緒に過ごしたいと思います。 ご参加お待ちしています。


日 程 : 平成29年3月26日(日)または27日(月)

時 間 : 11時00分〜13時30分 (受付10時45分) 

場 所 : 鎌倉市福祉センター 2F 調理室

定 員 : 各日4組  (先着順に受付。定員になり次第〆切ります)

参加できる人 : 発達のゆっくりな幼・小学生と父親
参加費 : 一人500円 (当日、ご持参ください)
             (材料費・レシピ代・保険代等)

メニュー : オムライス
        プリン等

持ち物 : エプロン、バンダナ、手ふきタオル、うわばき、タッパー

申し込み : ご希望の日にち、参加されるお子さんの氏名・学年、
参加される保護者氏名、電話番号
を明記の上、
メール:reico911@r3.dion.ne.jp(木戸)まで
お申し込みください

        
〆切り : 3月18日(金)まで


*ご兄弟姉妹の参加は、ご相談ください。託児はありません。
*お申込み後、お子さんの支援シートのご記入をお願いします。サポートの参考にさせていただきます。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:
暗証キーを忘れた場合の修正・削除依頼はご連絡フォームへ。

- KENT -
Modified by isso
Customized by 鎌倉くらしと子育てガイド