過去ログ
キーワード 条件 表示

休日診療のお知らせ  投稿者:プー - 2011/03/19(Sat) 09:00:02 No.1700  
にしかま耳鼻咽喉科診療所が、明日と明後日、休日ですが診療してくださるそうです。
先生のHPに、診療時間を掲載していますのでご確認ください。
http://www.nishikama-ent.com/

Re: 休日診療のお知らせ  投稿者:CanCan - 2011/03/20(Sun) 00:08:33 No.1703  
にしかま耳鼻咽喉科に限らず、多くの先生が停電で苦労されながらも、地域医療に取り組んでくださるのは、とてもありがたいことです。
鎌倉子育てガイドの鎌倉病院情報では、サポーター・クリニックでの停電対応などもお知らせしています。

http://www.kamahos.com/

無題  投稿者:CanCan - 2011/03/17(Thu) 00:59:48 No.1699  
発達に心配ある子どもへの支援をする「たすく」からお知らせがありました。

計画停電に応じて,店舗等の営業時間が短くなっています。
発達に遅れのあるお子さんとご兄弟を優先に無料託児をしますので,お買い物や家事等に,ご活用下さい。
専門のスタッフが常駐致します。
さらには,お子さんのリフレッシュの場としてもご活用下さい。
思い切って,僕たちと遊びましょう!


【90分位を目安に託児致します】*足りないようでしたら当日,お話し下さい。
【お申し込みの必要はありません】

【無料です】

【皆さんにお知らせしていただいて構いません】


とき: 3月14日(月)から18日(金) 9:30から17:00

<以降,延長日程については,改めてお知らせします>


かまくらこどもコンサート(入場無料)  投稿者:ナガタクミコ - 2011/03/09(Wed) 15:05:08 No.1690  
3月19日(土)に、鎌倉芸術館 小ホールにて
「かまくらこどもコンサート」が開催されます。

第一部を鎌倉、玉縄青少年会館子どもリコーダー教室と
リコーダーアンサンブル教室の子どもたちが演奏し、
第二部では鎌倉ジュニアオーケストラが演奏します。

第二部の企画としまして、皆さんよくご存知の「小さな世界」を
鎌倉ジュニアオーケストラと、リコーダーの子どもたち、
楽器をもって集まった会場の皆さんと一緒に大合奏します!
また、オーケストラをより知っていただくために
楽器紹介など楽しい企画も盛りだくさんです。

このコンサートに向けて、鎌倉ジュニアオーケストラの団員たちも、
ただ今、懸命に練習に励んでいますので
ぜひ、お誘いあわせのうえ、楽器持参にて
聴きに&演奏しにいらしてくださいませ。
(もちろん楽器がなくても結構です)

皆さまのご来場を心からお待ちしています!

と  き:平成23年3月19日(土)
じかん:13:30〜(13時開場)
ところ:鎌倉芸術館 小ホール
演 奏:鎌倉、玉縄青少年会館子どもリコーダー教室
     リコーダーアンサンブル教室
     鎌倉ジュニアオーケストラ
定 員:600名 
※入場無料

かまくらこどもコンサート中止のご連絡  投稿者:ナガタクミコ - 2011/03/16(Wed) 08:01:58 No.1698  
この場をお借りして告知させていただきました
19日の鎌倉子どもコンサートですが、
まだ余震が続きそうなこと、
計画停電により行き帰りの交通に影響が出る可能性があること、
何よりも演奏会当日に地震が起きた場合のことを考慮し、
残念ながら中止となりました。

なお、鎌倉ジュニアオーケストラの夏の定期演奏会は、
鎌倉芸術館(大ホール)において8月21日(日)を予定しています。

鎌倉で私たちにできたこと、  投稿者:CanCan - 2011/03/14(Mon) 16:53:17 No.1695  
2011年3/11(金)、東日本を未曾有の大地震と津波が襲いました。胸が痛みます。被災された地域の皆さまには心よりご無事をお祈りしています。

被災された方に何かできることをと、ずっと考えております。今はまだ「正解」が見つかりません。時間がたてば、募金や物資の提供などでできることがあるのかもしれません。
その時には、ささやかかもしれませんが、できるだけのことをしたいと思っています。
今私にできそうなことは、鎌倉で家族の命や生活を考え、他の地域の皆さんの負担を減らすことぐらいでしょうか。

今回の震災でわたしたちは「災害はいつどこに起こるかわからないのだ」という、当たり前だったのに、忘れていた事実に直面しました。以前と同じ便利な生活が、どれだけ多くの努力で守られていたのか気が付きました。ラジオからの素早い情報提供や防災無線の指示も有効に機能し、市民が通常に近い形で生活できるよう、今も多くのサービスが懸命の努力で続けられています。こうした努力に報いるためにも、あまり極端に走ることなく、でも有効に過ごしたいと思っています。ご参考になるかどうか分かりませんが、我が家で対応したことを記しておきます。

●家中の乾電池や懐中電灯、ラジオを集め、携帯できるようにしました。
●靴やコートを家にいる時は身近に置き、脱出経路を確認しました。
●断水してもすぐには困らないよう、2日分ぐらいの水をあいたペットボトルなどを利用して準備しました。
●家族が離れ離れになる場合を考えて、集合する避難場所を確認しました。
●なにより、節電を心がけます!

驚いたことがあります。我が家の子どもたちは、原子力の事故の恐ろしさが分からないのです。地震には反応しても、原子力発電所の危機はピンとこないようです。電気を使わない長い夜を利用して、原子力の利便性とともにその恐ろしさも話しました。伝わるかどうかは分かりませんが、せめて電気を大切にするきっかけになればよいな…と思いました。

これから学校の早帰りや待機、停電が続くでしょう。安全で便利な日常に感謝し、災害に備える親子の時間として過ごせると良いな、と思います。
みなさんが考えたこと、できたことなどをお聞かせください。

Re: 今私たちにできること  投稿者:CanCan - 2011/03/14(Mon) 17:01:12 No.1696  
昨日、まちに出たところ、高齢者が大きな買い物袋を抱えて歩いていていました。お声をかけて荷物を持ちました。人とちょっと話ができたことだけでも、安心されるようです。
これを機会に、となり近所の人と声を掛け合っておくとよいかもしれません。「大丈夫ですか、お手伝いすることありませんか?」
いざという時、声をかけあえる人がいると分かるだけでも、先方もこちらも心強いですものね。

Re: 鎌倉で私たちにできたこと、  投稿者:CanCan - 2011/03/14(Mon) 20:52:51 No.1697  
商店は早じまいが多かったです。商品は防災用品や保存食を中心にないものもありましたが、生鮮食料など日常的な食品や一般的な雑貨は足りてているようでした。
極端にあわてない方がよさそうです。

防災グッズが足りない分は、物を積み上げることを止めたり、段ボールを上手に使ったりの工夫で、当面しのぐと言う手もありそうです。

わたしの介護?!〜身近な介護を考える  投稿者:CanCan - 2011/03/05(Sat) 11:34:59 No.1686   HomePage
※3/11の地震災害を鑑みて、3/12、13の「わたしの介護?!」は中止とさせていただきます。
皆さまの安全とご無事を祈っています。


鎌倉介護ガイドとMYSSIプロジェクトの協働企画。今まで介護ガイドとして取材したりかかわった介護家族や施設、医療、介護事業を地域とのつながりという視点から展示・紹介します。介護の現場はたいへんですが「生きる重み」や「つながり」の大切さも教えてくれます。アロマの香りとおいしいコーヒーとともに、介護のこと、家族のことや地域について、ご一緒にお話しできれば幸いです。

「わたしの介護?!」

高齢者世帯が増えるなか、一人が要介護状態になると、
残った家族にはどんなことが起こり、どんな選択を迫られるのでしょうか?
脳卒中の後、医療ニーズの高い介護を長期間経験しながら
前向きに暮らす家族のケースを題材に、
一緒に考えていきましょう。

●日時:3月12日(土)、13日(日) 11:00〜16:00
(ワークショップは下記参照)
●場所:カフェギャラリー ジャックと豆の木
鎌倉市由比ガ浜2-4-39  0467-24-6202
●参加:無料
●内容:事例をもとに介護を考える

 ■展示 取材にもとづく写真やイラスト、図などでわかりやすく紹介します。(終日)
●わたしの介護の物語(家族の介護の関連資料)
家族はどんな介護や介助をするのかな?
    介護の様子や介護サービス、鎌倉の施設紹介
●地域での交流の場づくりの取り組み紹介
●医療介護と家庭の連携を支援する情報システム MYSSIのデモ

 ◆ワークショップ1  ★3月12日(土) 13:30〜
 「住民同士の交流の場をつくろう
 〜高齢者2人暮らし世帯での医療ニーズの高い介護を経験した家族や地域の視点から」
  話題提供: 宮地一美(アロマセラピスト、患者家族) 
    樋川芳夫(神奈川県高齢福祉課長) 
      清田光子(東海大学付属大磯病院 看護部)
 ファシリテーター:入江麻理子(NPOコソガイ)
 
 ◆ワークショップ2  ★3月13日(日) 13:00〜
   「医療や介護が必要になる前に知っておきたい
   医療や介護、福祉にできること、要介護者/家族にできること 〜3/12の事例をもとに 」
    話題提供: 福島廣子(ふれあいの泉総施設長)  
       大澤恵子(看護師・ケアマネジャー)
       樋川芳夫(神奈川県高齢福祉課長)
ファシリテーター:内山映子(MYSSIプロジェクト、
    慶應義塾大学准教授)

http://cancan.cocolog-nifty.com/kaigo/2011/03/post-a69a.html

連絡先:0467-24-6202(ジャックと豆の木)
主催:NPOコソガイ/共催:MYSSI(ミッシー)プロジェクト
ともしび推進運動助成事業

Re: わたしの介護?!〜身近な介護を考える  投稿者:CanCan - 2011/03/12(Sat) 00:16:13 No.1694   HomePage
本日の地震という災害を受けて、3/12、13のワークショップは中止といたします。

地震が起こったのは会場のジャックと豆の木でちょうどパネル搬入・展示を終えたところでした。
会場も私たちも無事でしたが、交通は分断され、参加の方たちもそれぞれの現場で、災害対応で手いっぱいのことと思います。

皆さまがご無事であることを祈っています。

無題  投稿者:CanCan - 2011/03/12(Sat) 00:08:36 No.1693   HomePage
かなり大きな地震が発生しました。
鎌倉は震源地からは離れており、比較的落ち着いていたようですが、それでも被害が出ているのかもしれません。
電気は9時まで停電していましたし、電話もほとんどつながりませんでした。
皆さまが、ご無事であることを祈っています。

3/10 おんぶのおけいこお茶会  投稿者:ぼっこ舎 さく - 2011/03/09(Wed) 00:14:27 No.1688  
ご存知ですか…??

実は胸の前でばってんにしなくてもおんぶができること。

さらしの1枚布やスリングでもおんぶができること。

おんぶは日本人の骨格には最適な古来の方法。
お母さんの背中にくっついてぬくぬくできるおんぶは、お子さんの心身の 発育を促します。

「おんぶはおっぱいが強調されてしまう」という理由で最近はだいぶすたれてきてしまいましたが両手も前もあき、家事をするには最適なスタイル!

さらに1枚布でおんぶをする方法を身につけておくと、地震や火災による緊急避難時にもとても有効です。

背中で愛を伝えてみませんか?

おんぶのレッスンをしたら、ちょっと一息。
お茶と小さなおやつのティータイムをお楽しみくださいね。 

日時:3月10日(木)10:00-12:00

場所:ぼっこ舎(鎌倉駅東口下車徒歩7分 清川病院そば)

人数:4名(先着順・お子様連れOKです) 現在空き2名です
*お子様での実習をご希望の方は首が据わっていることが条件です。
*首が据わる前のお子様をお連れの方・プレママさんの見学も大歓迎です。

費用:会場費500円+おやつ代200円

講師:よしのさとみ(ぼっこ舎代表 1児の母)

参加ご希望の方は、bocco-sha@@@hotmail.co.jp(@はひとつに直してくださいね)まで下記内容をご記入の上お申し込みください。

1.保護者氏名
2.同伴の場合お子さんの月齢とお名前
3.緊急連絡先

Re: 3/10 おんぶのおけいこお茶会  投稿者:ぼっこ舎 さく - 2011/03/09(Wed) 21:09:33 No.1691  
おかげさまで満員御礼となりました。ありがとうございました。

HOME MASSAGE クラス Vol.1  投稿者:ぼっこ舎 さく - 2011/03/09(Wed) 00:19:37 No.1689  
昨年末に清川病院そばのアパートに開設いたしましたお母さんと子どものためのフリースペース「ぼっこ舎」にて、先月に引き続き今回タイ古式マッサージのセラピストである米山ななみさんをお招きしてのホームマッサージのクラスを開講いたします。ご夫婦・ご友人同士でご参加いただき、お互いにマッサージをしあえるスキルの習得を目指します!

 *タイ古式マッサージとは?*
起源は今から2,500年前 お釈迦さまの時代に遡ります。
もともとは、お坊さま達の健康維持のためにお寺の中で伝えられてきました。
別名、二人ヨガ・なまけもののヨガとも呼ばれ、施術を受ける側と施す側の両者が共に健康になっていくように考えられています。
普段一人ではストレッチしにくい部分などを呼吸に合わせてゆっくりと緩めていきます。

*セラピスト略歴*
2001年 リフレクソロジーセラピストとしてデビュー
2004年 タイ古式マッサージを始める(初めてタイへ行く)
2005年 ヒロタダ整体療術学院修了
2006年 タイ・チェンマイにてレック・チャイヤのスクール修了
2008年 タイ・チェンマイにてSMH、シンチャイ先生のスクール修了
…現在  綱島のサロンに勤務しながら、出張マッサージをしています
     2011年は行動的な年にしていこうと意気込んでおります!       

*米山ななみさんより*
「もっと日常にマッサージを取り入れていただきたい!」という思いが強くあります。

自分の時間を作ってマッサージサロンへ行く、という事がなかなか難しくて 日々のお疲れが溜まったまま…という方が多いのではないでしょうか?

タイ古式マッサージの体の使い方やちょっとしたコツを知って、無理なく簡単に できる方法で、ご家族や親しい友人同士がリラックスタイムを共有できたら幸いです。

日時:
3月19日(土)13:00-14:30 14:30-16:00の2回

募集人数:各回とも3〜4名
*できればご夫婦・ご友人などのペアでお越しください
*お子様同伴可(お互いにお子さんを見ながら順番に受講していただきます)

参加費:受講料1,000円(おひとりさま)+会場費500円

服装:動きやすい格好でお越しください
(ジーンズなど硬い生地のものはNGです。お着替え持参可)

持ち物:
・お茶やお水など(適宜水分補給をしていただきます)
・フェイスタオル1枚

参加希望の方はbocco-sha@hotmail.co.jp宛に下記の内容をお知らせください。

1.お名前
2.お子様同伴の有無
3.ご希望の参加日・時間
4.緊急連絡先
5.身体の不調で気になっていること

ご参加お待ちしております!

うすいまさとトーク&ライブ  投稿者:CanCan - 2011/03/02(Wed) 22:23:58 No.1685  
うすいまさとトーク&ライブ 平成22年度療育支援後援会
「きみの心を探して」
〜発達障害児とともに生きる イクメンパパのメッセージ〜

うすいまさとさんは3人の発達障害児(自閉症、アスペルガー症候群、ウェスト症候群)をもつ、シンガーソングライター。
見た目にはわかりにくいため、なかなか周囲に理解してもらうことが難しい発達障害の子どもたちの気持ちを、ユニークなオリジナル曲で描き、コンサートやライブを開いていらっしゃいます。

うすいまさとさんの歌とトークで、少しリフレッシュをされてはいかがでしょうか?

日時:3月11日(金) 午後1時〜3時
場所:三浦市青少年会館
入場無料 (250人定員)

申し込み:046-882-6811(TEL)
保育を希望される方は、15名まで受け付けるそうです。
主催:三浦保健福祉事務所

放課後支援教室開設のご案内  投稿者:NAOS鎌倉:深沢教室 - 2011/01/10(Mon) 09:57:01 No.1655  
はじめまして、NAOS学習療育サポートアカデミー(NPO法人認可申請中)と申します。わたし達は、長年、支援を必要と感じているお子さんの学習のサポートをして参りました。新たに、4月に鎌倉にも深沢地区に「鎌倉・深沢教室」を開設することになりました。

わたし達は放課後の時間を利用して、学校の時間内ではなかなか課題を習得できなかったり、お友達とのかかわり方に難しさを感じているお子さんに、それぞれのお子さんのニーズに合わせた支援をしています。学習支援とソーシャルスキルトレーニングにより自己表現力と社会への適応力を高め、お子さんの成長・発達のサポートをしていきます。
つきましては、下記のとおり「説明会」を開催します。
保護者の方をはじめ、日頃より子どもたちのために、ご尽力なさっている皆さまにご参加頂き、私どもの活動を理解して頂けましたら、この上なく幸せです。

《説明会》

1.日  時 : 1月22日(土)10:30〜12:00
            23日(日)14:00〜15;30
             24日(月)10:30〜12:00
         
            ご都合の良い日にご参加ください。当日、個別のご相談にも応じます。

2.場  所 : 深沢学習センター

3.対  象 : 小学1年生〜中学3年生の保護者

4.申 込・問い合わせ : 鎌倉事務局 TEL&FAX:0467-48-3374 担当:金澤
                  受付時間 8:30〜17:00(17時以降はFAXでお願いします)
                
                 e-Mail:naos_rainbow@live.jp                     

追加説明会のご案内  投稿者:NAOS鎌倉・深沢教室 - 2011/02/02(Wed) 09:07:02 No.1670  
1月の説明会においては、ご理解・ご協力ありがとうございました。さらに地域のみな様にNAOS鎌倉をご理解頂きたく、2・3月の説明会を開催致しますの、ご案内申し上げます。

2月23日(水) 9:30〜
2月27日(日)10:00〜
3月10日(木) 9:30〜
3月12日(土)13:00〜

いずれも、場所は深沢学習センター 第3集会室です
体験教室も随時行っていますので、お問い合わせください

MAIL:naos_kamakura@hotmail.co.jp
NAOS鎌倉

3月の説明会  投稿者:NAOS鎌倉・深沢教室 - 2011/03/02(Wed) 00:03:57 No.1684  
3月は

3月10日(木) 9:30〜
3月12日(土)13:00〜

いずれも、場所は深沢学習センター 第3集会室です



深沢教室連絡先
       電話番号:0467−32−3630
       住所  :笛田3−18−38 ハイム国立103

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Copyright(c)「鎌倉くらしと子育てガイド」All rights reserved.