このページの情報は投稿時点のものであり、現在は変更になっている可能性があります。
鎌倉子育てガイドのコンテンツも合わせてご利用下さい。
鎌倉生活質問箱のトップへ戻るには >>こちらをクリック。詳しい使い方は >>掲示板マニュアルへ。
一括表示

タイトル働く幼稚園ママのかた
記事No: 2894
投稿日: 2012/02/08(Wed) 19:19:41
投稿者働くママ

旧鎌倉地域で、働きながら幼稚園に通わせている方はいらっしゃいますか?

本来であれば保育園なのですが、諸事情があり申し込みをしておりません。
まだまだ1歳児なのですが、復帰時期が近づくにつれて幼稚園ママをやっていけるのか
不安で仕方ありません。経験されている方のご意見を伺えれば幸いです。


タイトルRe: 働く幼稚園ママのかた
記事No: 2898
投稿日: 2012/02/14(Tue) 10:27:45
投稿者CanCan

レスがなかなかつきにくいですね。

わたしは玉縄での幼稚園ママ時代を、少々の仕事をしながら過ごしました。
週何日か家で仕事をする程度でしたので、そのころようやく始まった延長保育をフル活用しながらやりくりしました。

幼稚園は9時に始まり2時頃には帰ってきてしまいます。水曜は午前保育のみです。
午前中だけ仕事を入れても、送り迎えの時間を考えると非常に難しく、打ち合わせなどの加減で抜けられないこともあるんですよね。往々にしてお迎えに遅刻しました。これやると、周りの方や園に迷惑がかかるだけでなく、子どももいじけちゃったりしました。

延長保育は便利でしたが、一般の保育料+の料金がつくので、頻繁に利用すると月額けっこうな金額になります。保育園に行っていた方がはるかに安かったです。
それでも子どものお友だちがたくさんいることを考えると、保育園に転入することは考えませんでした。

仕事は働きだすと増えて行く傾向にあります。一方で幼稚園ママとしてやらなければならないこと、園や通院、おけいこごとの送り迎えや園行事への参加もあなどれません。
そのバランスをとるのはけっこう難しかったことを覚えています。

幼稚園はママ同士の交流も親密です。良いお友だち、助けてくださった方もいっぱいできました。楽しい思い出もあります。

途中から転園するのは保育園→幼稚園はなんとかできても、幼稚園→保育園は、枠の問題もありとても難しいです。
結局はご自身がどう考えるか、ということだと思います。
お友だちができれば助け合いの中でやりくりできるとは思いますが、幼稚園と保育園では親の園へのかかわりの密度が大きく違いますので、そこは考えてお決めになった方がよいと思います。
後悔のない園選びされるとよいな、と心から思います。






> 旧鎌倉地域で、働きながら幼稚園に通わせている方はいらっしゃいますか?
>
> 本来であれば保育園なのですが、諸事情があり申し込みをしておりません。
> まだまだ1歳児なのですが、復帰時期が近づくにつれて幼稚園ママをやっていけるのか
> 不安で仕方ありません。経験されている方のご意見を伺えれば幸いです。


タイトルレスありがとうございます
記事No: 2914
投稿日: 2012/03/17(Sat) 14:23:19
投稿者働くママ

遅くなり申し訳ありません

実は義父母と同居しており、ふたりとも65歳以下なので
保育園申し込みの規定に引っかかってしまうんです。

やはり幼稚園は保護者がかかわることが多いですよね。。
いくつか保育園も見学しに行ったのですが、子供たちがまとわりついて
来る様子から、やはりさみしいのかなぁとも思ってしまい申し込みを
躊躇してしまったというのもあります。

重ねての質問で申し訳ありませんが、幼稚園の行事は平日が多いのでしょうか?


タイトルRe: レスありがとうございます
記事No: 2915
投稿日: 2012/03/23(Fri) 14:44:21
投稿者CanCan

なるほど、そういうご事情でしたか。

保育園児であろうと、幼稚園児であろうと
この年代の子どもたちはママぐらいの女性になつきますよ。
ただ、小さい子の方が寄ってきやすいということかな、と思います。
保育園は0、1、2歳児もおりますから。
さびしい、というより人懐っこく、すぐに行動する、というところでしょうか。

幼稚園の運動会、夏祭りなど主な行事は土曜日です。
ただ、その準備や役員会は平日昼間です。
これは参加しにくいかもしれません。働いていると。


タイトル参考までに保育園ママより
記事No: 2916
投稿日: 2012/03/24(Sat) 20:24:12
投稿者保育園ママ

私は近々旧鎌倉地区に転居予定の働くママです。

育休明けて1歳2か月で保育園に入れました。
最初はもちろん涙のお別れもありましたが、
すぐに慣れて、本当に楽しく通園しています。

子供たちはとても人懐っこくて、友達のパパ・ママもすぐに覚え、
いつも話しかけてくれたり、タッチでお別れの挨拶してます。
まとわりついてくるのは、決して寂しいということではないかな、
と個人的には思います。

鎌倉の幼稚園は預かりも短かく、フルタイム勤務の場合は、
人の手を借りなくては難しいと思います。
私は自分の実家近くに越すので、幼稚園も両親の協力で
可能でしたが、長期休暇など両親の負担を考えて止めました。

ちなみに保育園も、旧鎌倉地区は両親フルタイムでも待機が多く、
ほぼ不可能でしたので、大船地区に入れました。

保育園でも幼稚園でも、お子さんにとってよい環境の園が見つかる
といいですね。お仕事がんばりましょう!


タイトルRe: 働く幼稚園ママのかた
記事No: 2918
投稿日: 2012/03/31(Sat) 15:47:00
投稿者こたママ

遅くなってすみません。
きっともうぼちぼち復帰される頃ですよね。

うちは旧鎌倉地域でフルタイムで幼稚園でした。
ちなみにその後、下の子で保育園も経験しました。

保育園の条件は、一応あくまで目安ですので、ダメモトで申請してみてもよいと思いますよ。
窓口で状況を話して相談されてみては?
特に1−2歳はいっぱいでも、幼稚園児の年齢になってくると入れる場合はけっこうありますし。

幼稚園の子でも、下に赤ちゃんが生まれたり、ママが入院とかで寂しい思いをするお子さんはいますし、保育園だからさみしいとばかりは言えないと思います。
ただ、保育園児は知らない方に対する精神的な垣根が低いので、寄ってきて話しかけたり飛びついたり、が多いとは思います。

幼稚園での行事での親の参加は園によって様々です。一見行事が多くても、比較的、親の関わりが少ないところもありますので、園に見学に行かれて詳しく聞かれてみては?
でも、やはり月に1−2日くらいは有給が自由に取れるとおつきあいがずいぶんラクになるのは確かです。
(行事がなくても、お友達との降園後のお遊びとかにお付き合いするのは、親も楽しいです。)
そのあたり、ご理解のある職場だといいですね。


ご質問があればいつでもメールくださいませ。
お力になれるといいのですが。

こたママ


Copyright ©  NPOコソガイ(鎌倉子育てガイド) all rights reserved.